741701 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

兼業主夫日記

兼業主夫日記

兼業主夫がいれば奥さんも働ける!

働くお母さんへ いつか笑える日が来るよ!


今は、子供がいる女性が働くこと(そういう夫婦)に対して、
「なんでそんなに働いているの?子供がかわいそう」
「お金より愛情」とか
批判的なことを言われることもあります。

(逆に働く女性が専業主婦を責めることって、
 あんまりないのに、不思議だよね。)

でも、働く母親が批判される時代は、もうすぐ終わります。

全部を読みたい方は
働くお母さんへ いつか笑える日が来るよ!
へジャンプ


なんで私だけ兼業!?

まず、当たり前ですが、共働きをすれば、その間、世帯としての収入が増えます。

大事なのは、どうやってその状態を続けるかです。
長期間、共働きが続けば、世帯としての収入が増えた状態が続きます。

共働き状態が長ければ、長いほど、
世帯の生涯収入は増えます。

ほとんどの家庭では、奥さんが兼業主婦になっています。

しかし、フルタイムの仕事と家事全部と両方ともするのは大変です。
体力的にも、時間的にも、そして、精神的にも・・・

続きが読みたい方は
兼業主夫最大のメリット!?へジャンプ


家政婦雇える?

旦那さんに聞いてみて下さい。
「お手伝いさん雇える?」って

たぶん、「そんな金どこにあんねん!」って返ってくると思います。

もし、奥さんが働きたいのに、反対している旦那さんや
奥さんひとりに家事をさせて、奥さんが働きにくい状態にしている旦那さんが
こう答えるとしたら、おかしいですよね。

だって、今、奥さんをお手伝いさんとして、雇っているみたいなものですもん。

続きを読みたい方は
家政婦雇える?へジャンプ

仕事するのに許可が必要?

奥さんが仕事を始めようとするとき、
旦那さんが許可するみたいな話があるけど、
僕はこれって変だと思うんですよね

なんで、支配関係みたいに、許可が必要なんだろう?
夫婦は上下関係?
対等な関係でしょ?

奥さんは、家(族)のために、家事を全部しなきゃいけないから?
仕事をするのは、奥さんのわがまま?

旦那さんが仕事をしているのは家(族)のため?
それともわがまま?

続きを読みたい方は
仕事するのに許可が必要?へジャンプ

働きたいのに働けない奥さん

家事をひとりで全部負担していると、働きにくくなります。

仕事+家事で、体力的、時間的、精神的な負担が大きくなると、
長期間働き続けることが難しくなります。

「働く」っていう事には、いろいろな意味があります。

「生き甲斐」
家族も大事だけど、やっぱり、自分の人生だから、自分のやりたいことも大事にしたい。
両方大事にしたいのは、当然のことだと思います。

働きたいのに働けない奥さん へジャンプ

働けないのは誰のせい!?

少し前のベストセラーや週刊誌の見出しで、
「専業主婦は不良債権だ!」と呼ばれたりしていました。

理屈は、「お金を使うだけで、稼ぎがない。
まるで、銀行の不良債権と一緒で、お荷物だ。」ということでした。

奥様方は、いやな思いをしただろうなぁと思います。
旦那さんは、「奥さんを働かさないと!」って思ったかもしれません。

しかし、「不良債権に”なっている”のは、奥さんのせいじゃない」、
たぶん、「不良債権に”している”のは、旦那さんの方じゃないかな?」と思っています。


続きが読みたい方は
不良債権or金の卵?へジャンプ

犠牲になるって・・・

※あくまでも働きたいのに、働けない状態になっている奥さんが対象の話です。

犠牲になる必要はないですよ~

犠牲になるっていう表現は大げさかもしれません。

でも、”ひとりで”、家事や育児を全部して、働きたいのに働けないっていうのは、ある意味犠牲かな?

本当に、ひとりで全部しないといけないのかなぁ?

続きが読みたい方は
犠牲になるって・・・へジャンプ


家事+育児、ふたりでやれば、充分働ける

働けない理由が、家事全部+育児全部+仕事では
負担が大きすぎるからっていう奥さんが対象です。

(積極的に、専業主婦をされている方は、全く別の話です。)

家事も育児も、本来は、ふたりでするべきものです。

ふたりですれば、半分ずつなのに、
もし、ひとりがやらなければ(「さぼっている」と言っていいと思います)
もうひとりは、ふたり分やらないといけなくなる。

やるべき事をやらない人の、さぼっている人の犠牲になってしまう。

続きが読みたい方は
<家事+育児、ふたりでやれば、充分働けるへジャンプ


我が家には専業主夫も専業主婦も必要ない

ちなみに、僕が育休をとるか検討したときに、
僕は「自分が専業主夫になりたいか?」って考えてみました。

結論から言うと、「兼業主夫のままでいい」と思います。

なぜか?っていうと

続きが読みたい方は
我が家には専業主夫も専業主婦も必要ないへジャンプ

「家族の幸せ」も「自分の幸せ」も両立できるシステム

幸せにもいろいろあると思う。

「家族としての幸せ」(仲のいい家族)
「自分自身(個人として)の幸せ」(仕事とか)

イコールの時もあるし、別々の時もある。

例えば、家族のことを考えると
ずっと家にいる方がいいのかもしれない。
でも、働きたい。(特にフルタイムの場合)

これって、相反すること。

それでも、どちらかをあきらめて、どちらかしか達成できないより、
「家族の幸せ」も「自分の幸せ」も両立したい。

全部を読みたい方は
「家族の幸せ」も「自分の幸せ」も両立できるシステム
へジャンプ


家事は手抜きでいいよ~


僕は、兼業主夫の経験上
「家事って、専業にしなきゃいけないほど、忙しいのかなぁ?」って思っていました。

でも、奥さんが産休に入って(破水して入院しちゃう前までの話です)
専業主婦生活をしてから、気が付きました。

僕らは「かなり、手抜きな家事をしてた」っていうことです。
(専業主婦の皆さんすいません)

奥さんが毎日、掃除とか細か~いところまで、家事してくれていたんですよね~
で、逆に、「だから、専業主婦の皆さんは忙しいんだ」って気がつきました。

それで、奥さんとふたりと話していたんですが、

結婚生活を、専業主婦でスタートしてしまうと、
「家事を完璧に!」ってなってしまうんだろうねって。

全部を読みたい方は
家事は手抜きでいいよ~
へジャンプ




© Rakuten Group, Inc.